1歳半検診、3歳児検診

浜松市東区の歯科医院のNSデンタルオフィス

1歳半検診、3歳児検診


浜松市の1歳半検診、3歳児検診をご希望の方へ

NSデンタルオフィスは浜松市東区のイオンモール浜松市野にある歯科医院です。浜松市が主体となり、集団で行っていた1歳半検診と3歳児検診の歯科検診がコロナウイルスの影響により、暫間的処置とし集団で行う事を中止するという決定が下されました。

浜松市からの要請に基づき、1歳半検診、3歳児検診を個人個人で歯科医院を受診し行うように緊急的な措置が取られております。NSデンタルオフィスは受託機関に指定されておりますので、当院にて検診を受けて頂く事が可能となりました。

基本的な検診内容に加え、今後の歯の虫歯予防に関する最新の知識をお伝えさせて頂くのみならずフッ素塗布までを含めて行わせて頂いております。

1歳半検診と3歳児検診を受けるように浜松市から書類が届いた方が対象となっておりますので、ご確認の上ご予約して頂き来院して頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

生後からの食育


赤ちゃんの食事

離乳食

母乳の役割は単純な栄養の供給という役割以外にも赤ちゃんとお母さんの関係をより強固なものにする事、離乳後の噛んだり飲み込んだりという奥地の機能の発達を促します。可能であればできる限り長く授乳をして頂ければと思います。

また、離乳食に移行する際に大切な事として、噛んだり飲み込んだり口の奥まで運ぶという食べるという行動を獲得するために適切な導入が必要とされます。
この時期のお子さんのおもちゃを口に運んだり、指しゃぶりをしたりは食べるための練習となっていますから安全である限りは見守るようにしましょう。


離乳食を成長と共にじっさいの食事に近づけていく際に歯の放出具合を見ながら適切な大きさに食べ物の大きさを調整する必要があります。よく観察して頂き、しっかりと飲み込まずに食べれているか確認しながら次第に食べ物の大きさを大きくしていくようにしましょう。また、食事の際はしっかりと椅子に座らせて食事をとらせるように気を付けましょう。

次第に赤ちゃんは手で食事をとることができるようになります。この行動は食べると言う機能の発達には必要な事ですからしっかりと手で食べる事を経験させるように見守りましょう。

食べる機能だけでなく味覚も発達して参りますので、できる限り市販のレトルトに頼らずに手作りの離乳食で味覚の発達を促進しましょう。香りや目でみた見た目等様々な情報を赤ちゃんは取り入れていきますから極力様々な種類の食事を出してあげるようにしてください。これはこの後の食育に関しても同様の事が言えますのでお母さんの負担が増してしまうとは思いますが意識するようにしましょう。

幼児期(就学前)の食事

離乳食から一般の食事に変更する目安の時期は1歳半程度と言われております。しかし、この時期のお子さんの歯の発達具合は個人差があるため、萌出している歯の本数にも関係致しますので不安な方は歯医者さんに相談するようにしましょう。離乳と言ってもいきなり大人と同じ食事を食べる事ができるわけではありませんから少しづつ繊維質なものや弾力のあるものを与えていくようにしましょう。

3歳にもなると乳歯が全て(上10歯、下10歯の計20歯)萌出するお子さんが殆どです。この頃になれば色々なものをしっかり噛んで食べる事ができます。よく噛むことを自然に引き出せるような食事を極力与える事がお口の機能の更なる発達を促します。洋食よりも和食中心にする事が良いと考えられています。これにより、あまり噛まずに食事をしたりするのではなく、しっかりと噛んで食事をするという人生を通した食事の習慣を身につける事ができます。

食事の際はお水や、汁物で口の中の食事を流し込むような食べ方に注意する必要があります。基本的に水分補給は食事の前か後にするようにしましょう。また、口をしっかりと閉じた状態で食事をしているか注意して見守るようにしましょう。

一人で食事をさせるのではなく、家族みんなで楽しく食事を食べるようにしましょう。お箸の使い方等少しづつ教えていき、大人が食事する姿をしっかりと見せましょう。

間食に関しては肥満の原因になりかねませんので毎日決まった時間に適量を与えましょう。極力砂糖を含まない間食を与える事が好ましく、夕方以降は間食は行わないようにしましょう。また、砂糖を多く含む飲料水も虫歯の原因となるため、スポーツ飲料は基本的に控えましょう。

食後はしっかりと歯磨きを行う習慣を小さいうちからつけましょう。また、歯科医院で受ける事のできるフッ素塗布や歯磨き指導が虫歯予防に効果的ですので困った事がなくても予防で歯科医院に定期的に通院しましょう。

最新の小児の虫歯治療に関しては以下のリンクをご確認ください


最新の小児虫歯に関する考え方

NSデンタルオフィスの様々な治療の料金

関連記事

  1. 顎が痛い人

    顎関節症

  2. 口腔外科(口腔粘膜疾患)

  3. 口内炎

    口内炎ができる理由と対処法

  4. 浜松市のNSデンタルオフィスの大人の乳歯残存の説明に納得する女性

    大人になっても乳歯が残っている方の治療

  5. 歯が心配な女性

    歯並びが年々悪くなる

  6. 交通事故による歯の損傷の歯科治療

PAGE TOP