口臭治療

口臭治療


口臭の原因

浜松市東区の歯科医院NSデンタルオフィスでは口臭治療を行っております。まずは口臭の原因を見て行きましょう。

口臭の種類は以下のように大別されています

①生理的口臭

生理的口臭は誰にでも起こり得るものであり、朝起きた後すぐ、お腹がすいている時、極度の緊張時等に口臭が発生する事が広く知られています。
唾液の分泌が少なくなる事により、お口の中の細菌が増殖しやすくなり口臭を引き起こす揮発性硫黄化合物が生成されやすくなる事が原因とされます。

②食べ物だったり飲み物による口臭

みなさんよくご存知のように、たばこであったり、ニンニクやニラ等による口臭で一過性である事が特徴です。

③病的口臭

主に歯周病などの病気であったり、呼吸器系の病気、糖尿病、消化器系の病気、鼻の病気、喉の病気等のお身体の病気が原因で引き起こされる口臭の事を指します。
口臭の80%以上が歯周病が原因であると考えられております。
原因となっている病気の治療で改善する事が可能です。

④ストレスによる口臭

ストレスにより唾液の排出量が少なくなることにより、細菌が繁殖しやすくなり口臭の原因となります。

⑤心理的口臭

こちらは実際に機械等で息の成分を計測しても口臭の原因となる物質が一般平均以下であるのに、ご本人が口臭がすると訴えていらっしゃる場合の口臭を指します。
思い込んでいるだけで、実際に他人に深いな臭いを与える事はない心理的な口臭です。

口臭の治療はまずは原因の大部分を占める歯周病や虫歯等の治療が基本


虫歯

上に書いたような口臭の原因は単独で口臭を引き起こす事もありますが、潜在的にお口の中に問題があり、それをベースに上記のような原因が重なって複数の因子が原因で起こる事が殆どです。

口臭の治療はまずはお口の中の問題をしっかりと管理する必要があります。
具体的には

①歯周病

口の中の細菌が増える事により、歯茎に炎症を起こし、歯を支えている歯槽骨が吸収して溶けていく病気です。1度歯周病が進むと歯科医院にてしっかりと治療を受けないと中等度以上の場合は進行を止める事ができません。お口の中の細菌の増殖が原因ですので、口臭の原因にもなります。

②虫歯

虫歯がある事により、歯磨きをしても汚れが残りやすく、細菌の増殖に繋がります。しっかりと虫歯治療を行い、歯磨きをした際に汚れの管理ができるように市なければ細菌がお口の中に増えてしまい口臭の原因となります。

③普段の歯磨き

お口の中の細菌は私達が食事をした後に歯の周りに付着するプラークを栄養源としています。適切な歯磨きができていなければ細菌の増殖に繋がってしまい、口臭の原因となります。

④歯石

プラークは時間が経過すると次第に石灰化し硬くなり、歯ブラシをしても取れなくなってしまいます。歯石は歯周ポケットと呼ばれる歯と歯茎の間にある溝を封鎖する事により細菌が増殖しやすい空気が薄い環境を作り出します。それにより歯周ポケット内の細菌の増殖しやすさに繋がり、口臭の原因となります。

⑤舌苔

舌苔とは舌の上に増殖した細菌の塊で、体調等によって普段より多く付着する事があります。舌苔が最も口臭の原因になっているという論文もよく見かけるようになりました。舌苔を舌を傷つけないように磨く事で口臭の予防につながる時があります。

⑥唾液量の減少

唾液には細菌の増殖を抑える効果や、お口の中の汚れを洗い流してくれる効果があり、口臭予防にとって非常に大切です。しかし、年齢と共に唾液腺の働きが悪くなり唾液の分泌量が減少してしまうと口臭の原因となる事があります。

⑦入れ歯の清掃

入れ歯の清掃や消毒がしっかりとできていないと細菌が繁殖して口臭の原因となります。新しい入れ歯を制作したり、毎日の消毒を行う事で口臭を予防できるケースがあります。

⑧適合の悪い被せ物、詰め物

歯と被せ物がしっかりと合っていないとそこに細菌が繁殖しやすくなります。虫歯になっていなくても被せ物があっていないせいで口臭の原因となる可能性がありますので、新しい被せ物を作り直す必要があるケースがあります。

口臭のみならず注意が必要な唾液量の減少

唾液量の減少は口臭に繋がる事は上記した通りです。近年ドライマウスでお困りの方が増加しておりますのでここで少し踏み込んでご説明致します。

唾液は消化を手伝う作用、食渣を溶解し味覚が働きやすくする作用、お口の中に残った食べ物を洗い流す作用、病原菌の繁殖を抑制する作用、お口の中をアルカリ性に保つ作用等様々な役割を担っています。

ですから唾液が少なくなると虫歯や歯周病に罹患しやすくなるのみならず、舌の痛みや口臭、乾燥して会話がしにくい、食事が飲みこみにくい当様々な問題を引き起こす可能性がございます。

ドライマウスの原因は?

加齢とともに唾液量は少なくなるとともに、シェーグレン症候群と呼ばれる病気や、その他の全身疾患、服用していらっしゃる薬の副作用、喫煙やストレス等でも唾液の量が少なくなる事が知られています。

ドライマウスは様々な症状を引き起こします。お悩みの方は一度歯科に受診して頂く事をお勧め致します。

口に原因がない全身疾患由来の口臭


口腔由来の口臭と比較し、原因となる可能性は極めて少ないとされていますが、体の病気等が口臭の原因となるケースがあります。
糖尿病、肝硬変、尿毒症、トリメチルアミン尿症等の病気が口臭の原因として知られています。

口臭でお悩みの方はご予約の上ご相談下さいませ。

NSデンタルオフィスの歯周病治療
NSデンタルオフィスの料金と説明


関連記事

  1. 顎が痛い人

    顎関節症

  2. 歯が心配な女性

    歯並びが年々悪くなる

  3. 歯磨き粉でホワイトニング!?

  4. 永久歯

    乳歯の生え変わりの時期と順番

  5. 浜松市歯周病検診をわかりやすく5分で解説!

  6. 知覚過敏で染みる歯

    知覚過敏とは

小児歯科に
関しての
お知らせ
PAGE TOP