あなたのホワイトニング、それは本当にホワイトニング?

ホワイトニングは歯科医院で行うべき理由があります。
ホワイトニングと言っても沢山の種類があり、場合によっては全く見当違いなホワイトニングを受けて結果がでないと失望している方もいらっしゃるかもしれません。
値段も様々ですがホワイトニングを受ける前にまずはしっかりとした知識を持ち、正しい場所でホワイトニングを受けるようにしましょう。
最近よく目にするセルフホワイトニング。実はホワイトニングでは無い?
歯科医院で歯科医師の管理の元行われるホワイトング剤には歯科医師しか使用してはいけない薬剤成分が含まれています。この薬剤が歯の内面まで歯の中の色を落としてくれる作用を担っております。
それに対し、セルフホワイトニングや歯科医院で行われてはいるけれども圧倒的に低コストで行えるホワイトニング剤には歯の表面の汚れを落とす成分は含まれておりますが歯の内面まで色素を落とす成分は含まれておりません。
ですから歯本来の色自体を白くしたいのであれば歯科医院にてホワイトニングを受ける必要があるのです。
歯科医院のホワイトニングで使用されている薬剤

歯科医院で使用されるホワイトニング剤には過酸化尿素や過酸化水素と言われる薬剤が含まれており、この薬剤に熱や光を加えることでフリーラジカルと言われるものが発生します。このフリーラジカルが歯の中の着色の原因となる有機物を分解し歯が白くなる事が出来ます。
それに対し、セルフホワイトニングやメタリン酸を使用した安価なホワイトニング剤は歯の表面に付着した汚れを漂白しているだけなので歯が本来持つ色を白くしているわけではありません。
歯科医院のホワイトニングだけが歯本来の色を白くする事ができます
以上のように歯科医院で行われる特定の薬剤を使用したホワイトニングだけが歯本来の色を白くする事ができるため、セルフホワイトニングだったり、歯科医院においても安価なホワイトニングは歯の表面を綺麗にしているに過ぎません。
ホワイトニングについてしっかりと理解してホワイトニングを行う場所を選択する事で思うような結果を得る事ができます。事前にしっかりとホワイトニングを理解し選択するようにしましょう。
ホワイトニングのデメリット

ホワイトニングは歯の神経にとっては刺激となるためホワイトニングを行う事で知覚過敏症状が出現する事がございます。NSデンタルオフィスでも過去に知覚過敏症状を訴える患者さんがいらっしゃいました。知覚過敏症状が出た時は直ちに使用を中止して頂きご相談頂くようお願いしております。
NSデンタルオフィスで行えるホワイトニングの種類
NSデンタルオフィスで行うことのできるホワイトニングには2種類のホワイトニングが存在します
<オフィスホワイトニング>
オフィスホワイトニングは歯科医院で行うホワイトニングです。1日で歯を白くすることができます。
オフィスホワイトニングの流れ
来院して頂き、歯のクリーニングを行います。そして歯肉に保護膜を塗り、特殊な薬剤を歯面に塗布し有効な波長の光照射を10分程度行っていきます。
コースにより光照射回数が異なります。

<ホームホワイトニング>
ホームホワイトニングは自宅で行うホワイトニングです。1か月程度かけて自宅でホワイトニングを行っていく方法です。ホームホワイトニングは自宅で好きな時にすることができます。全部の歯を対象とすることもでき、オフィスホワイトニングに比べ白さに透明感がでます。
ホームホワイトニングの流れ
来院して頂きお口の中の型取りをさせて頂きます。1週間程度でホワイトニング用マウスピースが出来上がりますので、ホワイトニング剤と共にお渡しさせて頂きます。マウスピースに1歯につき米粒1粒程度のホワイトニング剤を入れて頂き、2時間程度マウスピースを装着します。これを可能な限り日々行って頂きます。
ホームホワイトニングの流れ図



注意 ホワイトニングの効果は個人差があるため上の画像のような結果にならないケースもございます。
ホワイトニングは個人差が非常に大きいものとなります。中には思っていた程白い歯にならないケースもございます。
更なる白さをお求めの方にオフィスとホームのダブルコースをご用意しております
NSデンタルオフィスでは、オフィスホワイトニングもホームホワイトニングもどちらにもメリットがあるため、詳細はカウンセリングの際に説明させてい頂いております。また、下記のオフィスホワイトニングを行った後にホームホワイトニングを行う、ダブルコースは最も効果の高いコースとなっております。
当院ではホワイトニング前に必ずカウンセリングを受けて頂いております。無料カウンセリング希望と予約の際に仰って下さいますよう宜しくお願い致します。
神経が死んでしまった歯のホワイトニング|インターナルブリーチ
左上の写真の前歯のように神経が死んでしまった歯は、時間が経過すると共に色が茶色に変色してきてしまいます。そのような神経が死んでしまい変色した歯1本に行うホワイトニングをインターナルブリーチと呼びます。
通常のホワイトニングでは神経が死んでしまった歯の変色はホワイトニングをしても白くする事ができません。神経が死んでいる歯のホワイトニングは少し特殊な手法が必要であり、元々神経が通っていた歯の中の空洞に特殊な薬剤を入れて1週間程度作用させる事で右上の写真のように歯を白くする事が可能です。これをインターナルブリーチと呼びます。
料金
オフィスホワイトニング ライトコース | 16200円+税 |
スタンダードコース | 21600円+税 |
プレミアムコース | 27000円+税 |
ホームホワイトニング | 27000円+税 |
オフィス+ホームダブルコース | 40000円+税 |
インターナルブリーチ 1本につき | 200000円+税 |