オールオン、オールオンとは


総入れ歯の方、残っている殆どの歯がボロボロの状態の方のための治療

オールオン4またはオールオン6とは、最小で4本から6本のインプラントを骨に埋入し、前歯から奥歯まで一体となった人口の歯を装着する治療方法です。

症例にもよりますが、下顎は4本、上顎は6本のインプラントで治療することが一般的です。


歯周病や虫歯により殆どの歯が保存不可能であったり、既に総入れ歯の方に対して最小限のインプラントの本数で治療を行います。そのため、通常のインプラント治療と比較し費用を抑える事が可能です。

全体的なひどい歯周病の方

入れ歯が不快で使用できない方

虫歯で歯が数本しか残っていない方

早く噛めるようになりたい方


通常のインプラントについてはこちら


オールオン入れ歯の違い



オールオンフォーのメリット

・インプラント手術を行った後、すぐに仮の歯を入れる事ができる
・インプラントは埋入本数が多くなるほど費用が高くなるが、最小限の本数に抑える事で費用を抑えられる
・入れ歯と違い固定式であるため良く噛む事ができ外れる事がない
・入れ歯のような内面の痛みが無い
・違和感が少なく発音しやすい


オールオンフォーのデメリット

・手術を行う必要がある
・入れ歯よりも費用がかかる
・状態によっては手術を行えない可能性がある

オールオン通常のインプラント治療の違い


オールオン4は最小限のインプラント本数により噛む事ができるように治療を行うため、

万が一残せる歯が数本存在したとしても数本であれば抜歯してしまい自分の歯が全くない状態にして治療を行います。それに対して通常のインプラントは残せる歯は残した上で治療を行いますが、その場合インプラントの本数が8本等になる事も多く、費用が跳ね上がってしまいます。
どちらもメリット・デメリットがあるため、どのように治療を行うかは患者さんの状態を診断し患者さんとの相談の上で最終決定をしていきます。

オールオン4は既に歯が1本もない方、残っている歯が機能していない方、総入れ歯が合わなくなった方にお勧めです。

オールオンを行うための条件


基本的にはオールオン4はインプラントを埋入する部位にしっかりと自分の骨が存在すケースがベストであると当院では考えており、オールオン4で有名なチューリッヒ大学のカラメスの発表しているプロトコールに沿って治療を行っております。

骨の無い場合は骨造成を行う必要がありますが、どの程度の骨造成が必要かによって難易と予後の良さが変わるため、オールオンフォーは断念しなければならないケースもございます。

CT撮影を行い、骨の状態を確認します

オールオンは自分が通院しやすい範囲


浜松城

オールオン4は非常に細かい調整が必要とされる治療です。緊急時にすぐに通院する事が現実的でない地域からの来院は当院ではお断りしております。遠方から日帰りでといったキャッチフレーズを見かけますが、当院では正反対のスタンスを取らせて頂いております

術後、不安な時に大丈夫かどうか確認して欲しいという要求に簡単に応える事ができなかったり、ちょっとした違和感等のささいな調整を行えば解決できる問題を遠方が故にそのまま放置してしまったり、本来は手厚いアフターフォローを行わなければならないケースであるのに、遠方が故に満足なリカバリーがなされず、患者さんが泣き寝入りしなければならないような事態を当院では避けたいと考えております。

以上のような理由で、当院ではアフターフォローも手厚く行い、他に同じような悩みを抱えている周りの患者さんにお勧めして頂きたいという医院の方針がありますので、オールオン4やオールオン6による治療は緊急時にすぐに来院できる地域の方を対象にさせて頂いております

治療の順序


レントゲン撮影を行い、骨の状態を確認しカウンセリングを行います。

お口の中の型取りを行いかみ合わせが安定していない場合は、かみ合わせを決めるために必要な咬合床を作成します。

嚙み合わせの情報を採取します

技工士による診断用ワックスアップ(ロウによる歯の形態の再現)を行い、最終的な被せ物の形態を再現します。

最終的な被せ物の形態を再現した所から逆算してインプラントの埋入位置を決定します。

インプラント埋入位置に正確にインプラントを埋入できるようサージカルガイドと呼ばれるものを制作します

インプラントの手術をサージカルガイドを用いて行い、手術当日に仮歯を調整して装着します

1週間程度で縫った所の抜糸を行います

仮歯で数か月インプラントがしっかりと骨と結合するのを待ちます

仮歯をさらに最終的な被せ物に近い形のプロビショナルと呼ばれる仮歯に置き換え、使用感の最終チェックを行っていきます。

プロビショナルで問題が無い事を確認した後、最終的な被せ物を制作するための型取りを行います。

最終的な被せ物を装着します。

治療費


オールオン4・・・・・片顎   最終的な被せ物がポリカーボネイト製の場合   297万円

                最終的な被せ物がジルコニア製の場合      363万円

                                      

           上下顎  最終的な被せ物がポリカーボネイト製の場合   550万円

                最終的な被せ物がジルコニア製の場合      660万円


オールオン6・・・・・片顎   最終的な被せ物がポリカーボネイト製の場合   352万円

                最終的な被せ物がジルコニア製の場合      407万円

           上下顎  最終的な被せ物がポリカーボネイト製の場合   605万円

                最終的な被せ物がジルコニア製の場合      715万円

*全て税込み価格


            

ポリカーボネイト製の被せ物の場合は使用の方法で個人差はございますが、吸水性があるため10年ほどで再製作が必要になります。再製作費用   片顎44万円

ジルコニア製は生体安定性に優れ劣化の起こりにくい材料となりますが材料費が高額になっております。

以前は劣化が早く長い期間使用することが難しいと言われていたポリカーボネイト製の被せ物ですが、最近の材料は進化しており、10年程度であれば十分使用できることが多くなりました。歯肉の状態は年齢と共に変化するため、その時の状態に合わせて再製作を行った方が良い被せ物の状態を維持できるため当院ではポリカーボネイト製の被せ物を推奨しております。

インプラントの相談は無料となります。お気軽にご相談ください。


通常のインプラントについてはこちら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.png

小児歯科に
関しての
お知らせ
PAGE TOP