クリーニングを定期的に受けていたけど・・

歯科定期健診

クリーニングを定期的に受けていたけど・・・


浜松市にあります歯科医院NSデンタルオフィスの院長の鈴木宏尚です。

当院に通院される患者さんの中に転勤でいらっしゃた方や、年配の先生方の閉院により転院していらっしゃる患者様が結構いらっしゃいます。

そのような患者さんの中でも、「毎月検診を受けていました」とか、「3か月に1度クリーニングを受けていました」だとかお口に関する健康意識が高い方も多いのですが、

健診の目的が掃除をする事になってしまっていて、歯周病を予防するという長期的に考えた時に本質的な部分が少し知識として共有されて来なかった方が多いように思います。

重要なことは定期的にクリーニングをすることの意義は何かということです。

定期的にクリーニングすることの意義は、歯茎に炎症がない状態をキープしやすくすることにより歯周病が進ませないことだと私は考えております。歯周病は歯茎に炎症が継続していると、歯を支えている骨が少しづつ溶けていく病気です。この際自覚症状はありません。

歯茎に炎症がない状態を保てれば歯周病は進行しません。ですが、掃除をする事だけに満足してしまいますと、歯茎に炎症があるかないかの部分が疎かになってしまい、本来はもっと踏み込んだ歯周病の治療を受けていなければならない方が多数見受けられます。

歯茎の炎症はお口の中の細菌が増えることにより起こります。クリーニングを定期的に行うことで、歯茎の炎症の抑制につながるというエビデンス(信頼に値すると評価された論文とお考えください)が多数存在するため、私達歯科医師は定期的にメインテナンスを行う必要性を訴えているのですが、あくまで適切な歯周病の治療が終了した、もしくは必要のない患者さんが行うべきものです。

定期的にメインテナンスをしているにも関わらず、または、患者さんが歯磨きをしっかりしているにも関わらず歯茎に炎症が多数起こってしまっている状態では定期的に表面的な掃除を行っても将来的に歯周病が進行してしまうのです。

私達歯科医師の仕事は患者さんが歯磨きをしっかりとして頂ければ、歯茎に炎症がない状態でいられる口腔内環境を作ることにあると考えております。

どんなに以前の先生が問題ないと患者様に伝えていたとしても当院では、継続して炎症のコントロールを行えているかにフォーカスして治療を行って参ります。

NSデンタルオフィスのメインテナンスは長期的に患者様が美味しくご飯を食べて頂けることを目標にしております。お口の中の管理で厳しいことをお伝えすることもあるかもしれませんが、長期的に安定した口腔内環境でいたいと思う方がいらしゃいましたら是非でご相談下さい。

定期健診を受けてもし炎症が治まらなかったらどうなるの?


歯茎の炎症は歯周ポケットと呼ばれる歯と歯茎の間の溝の中で細菌が増殖する事で引き起こされます。炎症が継続すると歯を支える歯槽骨が吸収してしまうため、歯周ポケット内の細菌を減らす事で歯茎の炎症を抑える必要があります。

最近を減らす方法は徹底した歯石取りに他なりません。みなさんが想像している歯石取りは歯茎の上に乗っかった目に見える部分の歯石取りですが、それを行っても炎症が治まらない患者さんには、歯茎の中(歯周ポケット内)についてしまっている歯石を除去する事で、細菌の数が減少致します。それでもよくならなければ、歯周外科と言われる歯周病の手術を行う事もございます。


詳しくは当院の歯周病治療のページをご覧ください

当院の様々な治療の料金表と説明はこちら

関連記事

  1. 歯ブラシと歯磨き粉

    歯磨き粉の効果ってどの位?

  2. 永久歯

    乳歯の生え変わりの時期と順番

  3. 口内炎

    口内炎ができる理由と対処法

  4. 歯科用ミラー

    根拠に基づいた歯科治療とは

  5. 浜松市のNSデンタルオフィスの大人の乳歯残存の説明に納得する女性

    大人になっても乳歯が残っている方の治療

  6. 歯磨き粉でホワイトニング!?

小児歯科に
関しての
お知らせ
PAGE TOP